鶴亀長寿などペットフード・ペット用品開発通販の日優犬高松

  • 送料・手数料 全国無料
  • 1年以内 返品可能

コールセンター受付時間 9:00〜18:00

定休日:土曜、日曜、祝日

カゴを見る

犬にゆで卵を食べさせてもよいのか?

boiled-egg

犬にゆで卵を食べさせてもOK!

栄養豊富な「ゆで卵」ですから、犬にも食べさせたいと考えている飼い主様も多いことでしょう。

犬にゆで卵を食べさせても大丈夫です。ただし、卵を加熱することが前提条件になります。
犬にゆで卵を食べさせるなら、半熟ではなく白身と黄身にしっかりと火が通った「固ゆで」状態が最適です。
卵は水から茹で始め、沸騰してから10分間茹でると固ゆで卵になります。水で冷やして余熱を取っておくと、ゆで卵の殻がキレイに剥けます。

今回は、ゆで卵を犬に食べさせる際に気を付けたい点や、卵にはどんな栄養が含まれているのか、どのくらい食べさせたらよいのかについてお伝えします。

卵はアレルゲンともなるので気を付けて

犬は卵にもアレルギー反応を示すことがあります。元々アレルギー体質のワンちゃんにゆで卵を食べさせる場合は、必ず獣医師に相談してください。
また、鶏肉にアレルギーを持っているワンちゃんもゆで卵に反応することがありますので、いきなり食べさせないほうが無難です。

加熱していない生卵はNG!

生卵を犬に食べさせてしまうと、サルモネラ菌による食中毒で激しく下痢をする可能性があります。
めったにないことですが、サルモネラ菌に汚染されている卵が、10万個に3個程度の確率で市場に流通していることが分かっています。
ただし、サルモネラ菌は加熱によって死滅しますので、ゆで卵なら食中毒の心配はありません。

生の卵白を大量に食べさせてはいけない

生の卵白の大量摂取や長期間に渡り食べさせるのもNGです。
その理由は、卵白に含まれる「アビジン」というタンパク質と、卵黄に含まれるビタミンB群の1つである「ビオチン」の関係性にあります。
アビジンとビオチンは強く結合する作用を持っているため、卵白のアビジンがビオチンの吸収を妨げてしまうからです。
ビオチンが欠乏すると、被毛が抜け落ちたり皮膚炎を起こしたりします。

とは言え、1度食べさせただけでビオチン欠乏症に陥る訳ではありませんのでご安心を。
人間の例では、毎日10個以上の生卵を食べ続けるとビオチン欠乏症になる、と言われていますので、犬に毎日1~2個以上の生卵を食べさせていなければ大丈夫です。
もし、ドッグフードに生卵をかけて食べさせるのが習慣になっているなら、すぐにでもストップしましょう。

ゆで卵は栄養の宝庫!

「栄養の優等生」とも例えられる卵には、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素が含まれています。
生卵とゆで卵のカロリーや栄養素にはほとんど違いはありません。L玉のゆで卵1個(60g)のカロリーは約91kcalになります。
ゆで卵は「タンパク質」や「脂質」が豊富な食材で、ビタミンの「ビオチン」とミネラルの「セレン」が多く含まれているのが特徴です。それぞれの働きを見ていきましょう。

タンパク質

ゆで卵の栄養素の中でまず注目したいのは、犬にもっとも必要なタンパク質です。
犬の体の中でタンパク質はアミノ酸に分解されて、筋肉や皮膚、血液、骨、内臓、被毛を作る元となります。
ゆで卵1個には、タンパク質が約7g含まれています。(卵白:4.4g 卵黄:2.8g)

脂質

脂質はエネルギー源となる重要な栄養素です。皮膚や粘膜の健康を保ち、体温を保持する働きを持っています。
ゆで卵1個には、脂質が約6g含まれています。(卵白:0g 卵黄:6g)

ビオチン

ビオチンはビタミンB群の1つで、消化や代謝にかかわる酵素の働きをサポートする「補酵素」としての役割を持っています。
ビオチンは、犬の皮膚や粘膜、神経を正常に保ってくれる大切な栄養素です。
ゆで卵1個には、ビオチンが約14μg含まれています。(卵白:約3μg 卵黄:約11μg)

セレン

セレンはミネラルの1種で、強い抗酸化作用を持っています。抗酸化作用によって犬の老化速度を緩やかにし、ガンの発生を抑制するのではないかと考えられている栄養素です。
ゆで卵1個には、セレンが約19μg含まれています。(卵白:約9μg 卵黄:10μg)

ゆで卵はどのくらい食べさせてもよいのか?

ゆで卵は栄養豊富ですが、それだけで犬の食事や栄養素を満たすことはできません。
ドッグフードを食べさせている場合は栄養バランスを崩さないよう、たまにトッピングとして少量を振りかける程度がよいでしょう。
手作り食の場合でしたら、卵をタンパク源として野菜類も追加したメニューを楽しむのもよいですね。
実際にゆで卵を食べさせる量ですが、3kgのワンちゃんなら1/4程度(約13g)、5kgのワンちゃんなら1/2程度(約26g)、10kgのワンちゃんなら3/4程度(約39g)が目安です。
あくまでも目安ですので、卵だけでお腹がいっぱいにならないよう、様子を見ながら食べさせてくださいね。

SNSでも情報発信中!