鶴亀長寿などペットフード・ペット用品開発通販の日優犬高松

  • 送料・手数料 全国無料
  • 1年以内 返品可能

コールセンター受付時間 9:00〜18:00

定休日:土曜、日曜、祝日

カゴを見る

犬にグレープフルーツを食べさせてもよいのか?

グレープフルーツ

犬にグレープフルーツを食べさせても大丈夫

香りがよいグレープフルーツですが、若干の苦味もあるので犬にも食べさせてよいのか、お悩みの飼い主様も多いかと思います。

グレープフルーツには、果肉が白っぽい一般的なホワイト・マーシュや、赤みがあるルビー、真っ赤なスタールビーなどの種類がありますが、少量であればどの種類でも食べさせて大丈夫です。

今回は、グレープフルーツにはどのような栄養成分が含まれているのか、犬への健康効果はあるのかなど、注意点も併せてお伝えしていきます。

グレープフルーツに含まれる栄養成分と犬に期待できる健康効果

柑橘類の1種であるグレープフルーツには、ビタミンCが多く含まれているのが特徴です。

ほかにも、ペクチン、香り成分のリモネンなどが含まれています。

それぞれの栄養成分にはどのような特徴があるのか、犬に期待できる健康効果も見ていきましょう。

ビタミンCで免疫力アップ!

グレープフルーツには、レモン果汁と同程度のビタミンCが含まれています。野菜と比べると、ブロッコリーと同じぐらいです。

中ぐらいの大きさのグレープフルーツ1個で、約50mg摂取できます。ヒトでは1日のビタミンC摂取推奨量が100mgなので、約半分は摂れることになります。

ビタミンCには、抗酸化力による免疫力アップや、ストレスによる細胞の酸化を予防する働きがあります。また、コラーゲンを作る際にも必要な栄養素です。

私たちヒトはビタミンCを合成することができないため、毎日摂取する必要がありますが、犬は体内で合成することが可能です。

そのため、基本的には摂取する必要はないのですが、加齢や病気によって十分に作れないことがあります。

犬の老化対策や免疫力アップのためには、ビタミンCを補給するのも効果的です。

ペクチンでお腹の調子を整える

ペクチンとは、柑橘類の果物だけでなく、りんごの果皮や野菜などの細胞壁に存在する、食物繊維の1種です。よく、ジャムを作るときにトロミ付けにペクチンを加えますよね。

ペクチンには、消化を助ける働きや、便秘・下痢を解消する効果、疲労回復効果、血糖値の上昇抑制効果などがあり、犬にも同様の効果が期待できます。

リモネンでリラックス

グレープフルーツのよい香りは「リモネン」という精油成分で、リラックス効果やリフレッシュ効果があります。

リモネンは、主に柑橘類の皮に含まれていて、血流促進や血管拡張作用、脂肪燃焼効果、デトックス効果などを持つことから、アロマテラピートリートメント用としても使われています。

犬のアロマテラピーでも、グレープフルーツの皮から抽出した精油を利用することがあり、リラックスや関節の硬さをやわらげる効果が期待されています。

犬にグレープフルーツを食べさせる際の注意点

グレープフルーツの外皮は食べさせない

グレープフルーツの外皮には香り成分のリモネンが豊富ですが、犬に食べさせてはいけません。

皮膚刺激が強いのと同時に、消化不良による嘔吐などを起こす可能性があります。

遊びでグレープフルーツをかじらせないように注意しましょう。

グレープフルーツ精油でのマッサージは夜に行う

リモネンには、太陽の光などに反応してシミなどを作ってしまう光毒性があるので、愛犬ちゃんのマッサージにグレープフルーツ精油を使用する際は、日が落ちてからにしましょう。

また、精油のほとんどは直接肌に乗せることができません。トリートメントオイルで薄めて使うなど、ルールをしっかり学んでから安全に使ってくださいね。

服薬中の犬は獣医さんに相談する

グレープフルーツを食べると少し苦味を感じますよね。これは、「ナリンギン」というポリフェノールの1種が含まれているためです。

ナリンギンには、抗酸化作用や食欲を抑える働きがあるものの、薬の作用を阻害する可能性があります。

愛犬ちゃんが服薬中の場合は、獣医さんに相談するか、グレープフルーツを食べさせないようにしましょう。

少量を心がけて!

愛犬ちゃんがグレープフルーツを何度もおねだりしたとしても、丸ごと1個食べさせるようなことは避けてください。

太りやすい果糖も含まれていますし、なにより酸味やペクチンの摂り過ぎで、下痢や嘔吐するかもしれません。

また、グレープフルーツを愛犬ちゃんに与える際は薄皮を取り除き、ひと口程度を目安に少量を心がけましょう。

犬にグレープフルーツを食べさせてもよいのか?まとめ

グレープフルーツは犬に食べさせても大丈夫な果物です。ビタミンCは免疫力アップや老化予防対策に、ペクチンは胃腸の調子を整えるのに役立ちます。

リラックスや関節のマッサージによいグレープフルーツ精油ですが、アロママッサージに使う際は、必ずトリートメントオイルや水などで薄め、直接塗布しないでくださいね。

グレープフルーツを食べさせる際は、外皮と薄皮を除去し、ほんの少量を食べさせるに留めましょう。

お薬を飲んでいる愛犬ちゃんの場合は、獣医さんに相談して安全を担保してくださいね。

また、柑橘類を嫌がる犬も多いので、無理に食べさせる必要はありません。

SNSでも情報発信中!